Apple-アプリ
これまでにiPadでノートテイクをしているということは記事にしてきたし、Good Notes4を使っているという記事も書きました。 最近になって、そのアップデート版である『Good Note5』がリリースされ、早速使用しています。しかし、残念ながら、ある機能が致命…
ブロガーという職業柄毎日のように画像を編集します。 写真と違い、ブログで使用する画像には、文字を入れたり、モザイクをかけたりという作業が必要 毎日、大量にする作業だからこそ "すぐに・手軽にやりたい" それが無料で出来るなんてすごいと思いません…
rewrite: 2018/10/23 紙のように自由には書けない。しかし、使い方を知れば、紙の10倍自由に使える。 最近ではAppleが教育に重点を置き、教育用に廉価版iPadを販売し普及させようとしていることや、デジタル化の流れで、授業ノートや書類をiPadで管理してい…
Introduction 私ごとですが、最近20歳になりました。 20歳になったところで、昨日と変わらない1日が続いていくだけなんですけど、歳をとったからなのか、最近色々と心境の変化があります。 その一つがTwitterをはじめとするSNSについてです。 僕が中学生?く…
最近フリマアプリがすごく盛り上がっていますよね。 僕も以前だと、ゲームなどの買取を中古ショップとかでしてもらうと予想よりも"こんなに低いの!!"なんてことも多々ありましたが、 フリマアプリにしてからは、中古ショップでの買取よりも少なくとも30%く…
最近、外でブログを書いたり、レポートを書いたり、プレゼンの資料を作ったりと、パソコンを使う機会が非常に増えました。 その際気になっていたことが、ディスプレイがもう1つ欲しいということでした。 例えばブログを書くとき、僕の場合だと、パソコンの…
Introduction 最近、僕の周りで大学生になってから、クレジットカードを作ってはみたが、現金の様に目に見えて減らないので、使いすぎちゃうとか、何円使ったかわからないとか言った声が聞かれます。 ですが、僕にはその心配はありません。 なぜなら、全て"Z…
みんな一度くらいは日記をつけたことがあるんではないでしょうか? もちろん毎日続く人もいますが、3日坊主で終わる人もたくさんいるんではないでしょうか。 僕も以前はノートに日記をつけていて、結構奮闘して1ヶ月ほど続いたのですが、その後は、、、 そ…
日曜の黄昏時にラジオ聴きたくなったりしますよねw ですが、今のご時世みんな持っているのはスマホです。わざわざラジオを持ち歩くなんて人は相当の愛好家に分類されるでしょう。 ですが、そんな事情を考慮してか、たくさんのアプリが配信され、スマホでラジ…